甘藷ダイチノユメを使った「東郷大地の夢」は、あくがれ蒸留所のテーマでもある「身土不二」を象徴する焼酎です。地元宮崎県日向市東郷町産の米と、蒸留残渣を有効利用した有機の完熟堆肥を使用したさつまいもを使用しています。しっかりと温度管理をして12年寝かせることで、焼酎は円熟味を増し、独特の香りや甘みが引き出されました。ひと口目は、ぜひストレート(生)で飲んでいただき、口の中で味わいを堪能してみてください。
商品紹介 | 本格芋焼酎 |
---|---|
原材料名 | 甘藷(ダイチノユメ-農林59号 宮崎県日向市東郷町産) 米麹(国産米 宮崎県日向市東郷町産) |
アルコール度数 | 28% |
蒸留法 | 常圧蒸留 |
先日、東郷町にありますイタリアンレストラン『Kamos』さんへ行ってきました! コロナウイルスの蔓延で厳しい時期をご自身の店舗だけでなく、日向市全体の飲食を盛り上げようと最前線を走って来られた松木シェフの人柄、料理のファンは日々増えていっているようです! 写真はピザを ...
あくがれ蒸留所では、本日近隣の保育園児を呼んで芋掘りイベントが行われました。 当日朝まで貼ってあったマルチを取り払って行きます。 朝露でマルチを取り払うだけで軍手はこの有様です(泥だらけ) 困難だった今年の芋作り SNSの方では事前位お伝えしていましたが、実は今年は夜 ...
あくがれ蒸留所では、明日近隣の保育園児を呼んで芋掘りイベントがあります。 そのため本日はその前準備として、草刈りと、ツル切りを行いました。 芋のツルをどんどん切って行きます。 ひとまずツルを切って見晴らしよくできました。明日は朝一番にマルチを剥がし芋 ...
あくがれ蒸留所、杜氏山本です 杜氏の仕事には、サンプルを作ったり、焼酎をブレンドしたりなど、当然、焼酎を扱う作業が多いのですが、小スケールの焼酎を扱う作業も多くあります。今日は私が小スケールの焼酎を濾過する時に活用してるちょいテクを紹介します。 小スケールの焼酎を ...
今日は今季の焼酎仕込みに向けて、かめ壺を洗浄しました。 かめ壺とは? あくがれ蒸留所では、伝統的な「かめ壺仕込み」にて焼酎を仕込んでいます。 [su_highlight background="#f1a825"]このかめ壺は一次仕込みを行うかめ壺で、中に仕込 ...