日向あくがれ樽仕込み
伝統の甕壺仕込みで醸した本格焼酎をシェリー樽で熟成させた「樽熟成本格芋焼酎」です。「これが焼酎か」と困惑するほどの甘い香りと上品な味わいを実現しました。
焼酎が苦手な方、焼酎を飲み慣れていない方、またウイスキー派にもきっと気に入っていただける商品です。ストレート、ロック、ハイボールにしても上品な旨みをお愉しみいただけます。
今回1000本の限定生産となっております。
商品紹介 | 本格焼酎 |
---|---|
原材料名 | 甘藷(国産) 米麹(国産米) |
アルコール度数 | 30% |
蒸留法 | 減圧蒸留 |

伝統の甕壺仕込みで醸した本格焼酎をシェリー樽で熟成させた「樽熟成本格芋焼酎」です。「これが焼酎か」と困惑するほどの甘い香りと上品な味わいを実現しました。
焼酎が苦手な方、焼酎を飲み慣れていない方、またウイスキー派にもきっと気に入っていただける商品です。ストレート、ロック、ハイボールにしても上品な旨みをお愉しみいただけます。
今回1000本の限定生産となっております。
商品紹介 | 本格焼酎 |
---|---|
原材料名 | 甘藷(国産) 米麹(国産米) |
アルコール度数 | 30% |
蒸留法 | 減圧蒸留 |
弊社で行なっているカクテルレシピを紹介していきます。 凍らせ柚子の焼酎ハイボール(2021/1/15) はちみつ漬け金柑の焼酎お湯割り(2021/1/31) ...
焼酎の熟成といえばタンク熟成・甕壺熟成が定番です。 タンク熟成は大量生産向きでタンクの匂いが焼酎に移らない、甕壺熟成は表面に気孔があり、その中に溜まっている空気が焼酎の熟成を促進する。等それぞれのメリットがあります。 今回はもう ...
2020年11月1日リリース 日向あくがれ樽仕込み 焼酎にするとすっきりとした甘み、丸みを特徴とする芋「コガネマサリ」と、「米麹」を使って減圧蒸留を行い1年間熟成し、その後シェリー樽にて3年間寝かせた計4年熟成の芋焼酎「日向あくがれ樽仕込み」を2020年11月より発売し ...
あくがれ蒸留所では11月1日に3商品をリリースします。 日向あくがれ14°エクセレント あくがれセレクト 日向あくがれ樽仕込み 日向あくがれ14°エクセレント 日向あくがれ14°エクセレントは芋焼酎をベースに米焼酎をブレンドし、加水しアルコ ...
焼酎作りにおいて大事な作業工程とはなんでしょうか 払出し・製麴・仕込み・蒸留、どれ一つ欠けても焼酎ができない全て大事な工程です。しかし、焼酎を作る上で大事な工程がもう一つあります。 それは蒸留後の「熟成」です。 & ...