2021年09月08日 蔵の日常

かめ壺を洗浄しました。

今日は今季の焼酎仕込みに向けて、かめ壺を洗浄しました。

 

かめ壺とは?

 

あくがれ蒸留所では、伝統的な「かめ壺仕込み」にて焼酎を仕込んでいます。

 このかめ壺は一次仕込みを行うかめ壺で、中に仕込み水・酵母・麹を入れて発酵させていきます。 ここで生成されたものを醪(もろみ)と呼びます。

発酵が進むと、フルーツのような華やかな香りが広がります。

オススメ 【甕壷の魅力】甕壷仕込みの焼酎の特徴について

 

 

それでは洗浄の様子を見てみましょう。

かめ壺の容量は800L。

身長180cmの作業員さんが入ると、この通り肩のあたりまで入ってしまいます。

 

 

たわしを使って水洗いでホコリや汚れを丁寧に落としていきます。

一通り洗ったら、特殊な掃除機を使って水を吸い取ります。

キレイなタオルで拭き上げ、最後にアルコールを吹きかけて終了です。

 

 

 

キレイになりました!

今年も美味しい焼酎を作る準備が着々と進んでいます!

 

にほんブログ村 酒ブログ 焼酎・泡盛へ にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 
宮崎県情報へ

よく読まれている記事

この記事を書いた蔵人
なかむら さとこ
総務・経理担当
宮崎県日向市出身。東京のIT業界で10年働いたのち、2020年にUターン。総務・経理を中心にあくがれ蒸留所の中の仕事を担当。好きなあくがれ焼酎は「日向あくがれ白麹仕込み」。
page-top