皆様、お疲れ様です❗
蔵人5号です🍀
宮崎は、最低気温が10度を下回る日がなくなり、一段と過ごしやすい季節となりました。
ここ東郷の桜も葉桜となって、わかみどりが山々を彩っています。
さて、タイトルにあげました、
「ふるさとの味」
皆様は、何を思われたでしょうか?
お母様の手料理?
あそこの店のアレ?!
語り出せば、止まらない話題ですね😊
実家の母のつくる料理はどれも美味しかったのですが、
なかでも親指程のこぶりの茄子の浅漬けが大好きで、毎年夏バテする私の必須アイテムでした。
母の料理と、ピカピカの白いごはん。
当たり前で、当たり前ではない、
しあわせな風景です。
そんなふるさとを日々あくがれている私に、友人が「つや姫」を送ってくれました✨
ふるさとを離れて30数年。
友人の気遣いに、感謝します🙇
ササニシキ育ちに、衝撃的な美味しさです🍚
最後に、島根県西部で地震の被害にあわれた皆様、心より御見舞い申し上げます🙇